平成28年度 公開講座等
炎症性腸疾患センター主催医療講演会
- テーマ
 - 最新の厚労省研究班治療指針に基づいた炎症性腸疾患診療
 - 開催日
 - 平成29年3月26日(日)
 - 開催時間
 - 13:00~14:00
 - 場所
 - 草津市立市民交流プラザ
 - 内容
 - 最新の厚労省研究班治療指針に基づいた炎症性腸疾患診療
 - 講演会終了後、医療担当者を交えた質疑応答のお時間をもうけます。
 
春の「すいみんの日」市民公開講座 2017 滋賀
- 開催日
 - 平成29年3月19日(日)
 - 開催時間
 - 13:30~15:30(受付開始13:00~)
 - 場所
 - ピアザ淡海(滋賀県立県民交流センター) 3階大会議室(滋賀県大津市におの浜1-1-20)
 - 内容
 - 途切れるいびきは生活習慣病のサイン
 - 睡眠と物忘れ、認知症との意外な関係
 - 良いリズム(体内時計)で生き生き長生き
 - ヨガですやすや良い眠り
 
児童思春期?精神保健医療研修会
- テーマ
 - 子供の心の問題に対する非薬物的アプローチ ~地域で活かせる心理社会的介入の実際~
 - 開催日
 - 平成29年3月18日(土)
 - 開催時間
 - 13:00~16:00(受付開始12:30~)
 - 場所
 - 中国体彩票app官方下载臨床講義棟1階 臨床講義室1
 - 内容
 - 児童思春期の不安症に対する心理社会的支援法 -子どもの認知行動療法の実践
 - 子どもの発達障害に対する心理的支援 -心理教育的支援と心理療法的支援を中心に
 
呼吸器内科市民公開講座
- テーマ
 - 肺の病気を知ろう
 - 開催日
 - 平成29年3月12日(日)
 - 開催時間
 - 14:00~16:00
 - 場所
 - 中国体彩票app官方下载医学部附属病院 D病棟1階 多目的室
 - 内容
 - 大人の喘息(ぜんそく)ってどんな病気?
 - vCOPDってどんな病気?
 
第6回 物忘れセミナー
- テーマ
 - 私たちどうなるの? ~認知症患者が利用出来る公的福祉制度~
 - 開催日
 - 平成29年2月22日(水)
 - 開催時間
 - 13:00~14:00
 - 場所
 - 中国体彩票app官方下载医学部附属病院 D病棟1階 多目的室
 
児童思春期?精神保健医療研修会
- 開催日
 - 平成29年2月19日(日)
 - 開催時間
 - 13:00~16:50
 - 場所
 - 中国体彩票app官方下载 臨床講義棟2階 臨床講義室3
 - 内容
 - 愛知県における発達障害医療の地域連携について
 - 発達障害の気付きと介入:マイクリニックから地域連携まで
 - 発達障害児?者支援における個人情報
 
第6回 東近江医療圏 がん診療市民公開講座
- テーマ
 - 家族ががんになったとき~がんに備え家族を支えるために~
 - 開催日
 - 平成29年2月12日(日)
 - 開催時間
 - 13:30~15:30(受付13時~)
 - 場所
 - 滋賀県立男女共同参画センター G-NETしが大ホール(近江八幡市鷹飼町 80-4
 - 内容
 - 「がんと診断された!さて、どうしよう」 ~重要な面談ではきちんと聞きたいことを聞きましょう~ (有志による劇)
 - 「がんになったあとの人生プラン」 ~家族や医療者と今後の治療や生活のことを話せていますか~
 - 「からだに優しいがん治療」 ~泌尿器がんの手術~
 
中国体彩票app官方下载研究拠点 市民公開講座
- テーマ
 - いつまでの健康でいたい人のための医療セミナー
 - 開催日
 - 平成29年2月11日(土?祝)
 - 開催時間
 - 14:00~16:00(受付開始13:30~)
 - 場所
 - ピアザ淡海(滋賀県立県民交流センター) 3階大会議室(滋賀県大津市におの浜1-1-20)
 - 内容
 - 乳がんの診断と治療 -早く見つけてちゃんと治そう-
 - 激痛!尿路結石症 -治療と予防について-
 - 怖い「しびれ」と怖くない「しびれ」-いつ病院に駆け込む??-
 
第4回 肝臓病教室
- テーマ
 - ウィルス性肝炎と肝癌 ~ウィルス駆除して肝癌予防~
 - 開催日
 - 平成29年2月1日(水)
 - 開催時間
 - 14:00~16:00
 - 場所
 - 中国体彩票app官方下载医学部附属病院 3階 第3会議室
 - 内容
 - ウィルス性肝炎と肝癌 ~ウィルス駆除して肝癌予防~
 - おくすりに関するワンポイントアドバイス
 - 肝炎医療費助成制度と高額療養費制度
 
平成28年度の開催計画
| 実施時期 | 名称 | テーマ | 開催場所 | 
|---|---|---|---|
| 4月27日(日) | 第1回物忘れセミナー | 認知症前段階、早期認知症と診断されたときの対処法 | 本学 | 
| 5月15日(日) | 第14回滋賀県脳卒中市民公開講座 | 地域における脳卒中の医療連携 三方よし | 八日市商工会議所大ホール | 
| 5月15日(日) | 慢性の痛み対策シンポジウム in 滋賀 | 慢性の痛み対策シンポジウム in 滋賀 | ピアザ淡海 | 
| 6月19日(日) | 第11回 中国体彩票app官方下载 炎症性腸疾患センター主催医療講演会 | “潰瘍性大腸炎”その病態と最新の治療について | ピアザ淡海 | 
| 7月2日(土) | 小児発達支援学講座主催講演会 | 自閉症スペクトラム児に必要な関わり | 本学 | 
| 7月2日(土) | 第15回中国体彩票app官方下载教養講座 | 子どもの急病であわてないために~子どもの風邪とワクチンについて~ | 本学 | 
| 7月6日(水) | 平成28年度 第1回 肝臓病教室 | 自己免疫性肝炎と原発性胆汁性肝硬変~少しかわった肝炎のお話~ | 本学 | 
| 7月13日(水) | 平成28年度 第2回 物忘れセミナー | 認知症の分類について | 本学 | 
| 7月23日(土) | 平成28年度滋賀短期大学?中国体彩票app官方下载共催公開講座 | 
			
  | 
			滋賀短期大学 | 
| 7月31日(土) | 体験会 | 手術支援ロボット ダビンチを体験しよう! | 本学 | 
| 8月26日(水) | 平成28年度 第1回 がん教室 | よく使う”がん用語”を学ぼう ~がん情報や病状説明を理解するために~ | 本学 | 
| 8月31日(水) | 平成28年度 第3回 物忘れセミナー | 後見人制度について | 本学 | 
| 9月7日(水) | 平成28年度 第2回 肝臓病教室 | なったら怖い肝硬変 ~肝臓を大事にするために必要なこと~ | 本学 | 
| 9月11日(日) | 第5回 東近江医療圏 がん診療市民公開講座 | 家族ががんになったとき | 東近江総合医療センター きらめきホール | 
| 9月27日(火) | 平成28年度 第2回 がん教室 | あなたにとって必要ながん情報を探すコツ ~がん情報の活かし方~ | 本学 | 
| 10月18日(火) | 平成28年度 第3回 がん教室 | 今、話題のACP(アドバンス?ケア?プランニング)について学ぼう! ~あなたの思いを治療や生活につなげるために~ | 本学 | 
| 10月26日(水) | 平成28年度 第4回 物忘れセミナー | 認知症患者の運転免許について(仮) | 本学 | 
| 11月2日(水) | 平成28年度 第3回 肝臓病教室 | なったらダメな脂肪肝 ~メタボリックシンドロームとの強いかかわりについて~ | 本学 | 
| 11月15日(火) | 平成28年度 第4回 がん教室 | よく使う”がん用語”を学ぼう ~がん情報や病状説明を理解するために~ | 本学 | 
| 12月5日(月) | 平成28年度 第5回 がん教室 | あなたにとって必要ながん情報を探すコツ ~がん情報の活かし方~ | 本学 | 
| 12月14日(水) | 平成28年度 第5回 物忘れセミナー | 認知症患者のリハビリについて(仮) | 本学 | 
| 1月23日(月) | 平成28年度 第6回 がん教室 | 今、話題のACP(アドバンス?ケア?プランニング)について学ぼう! ~あなたの思いを治療や生活につなげるために~ | 本学 | 
| 2月1日(水) | 平成28年度 第4回 肝臓病教室 | ウイルス性肝炎と肝癌 ~ウイルス駆除して肝癌予防~ | 本学 |