| 
                                              11月20日(日)~21日(月)に、琵琶湖ホテルにおいて本学が当番大学として第53回全国国立大学病院手術部会議看護師長研修会、第3回幹事会、及び第53回全国国立大学病院手術部会議を開催しました。
  
                                               全国国立大学病院の手術部長、手術部副部長、手術部看護師長等、総勢約140名が参集した会議では、開会に際し、松末病院長および西村看護部長の挨拶の後、午前中は外科学講座 浅井徹教授による「国立大学病院手術室での私達の挑戦」と題した講演が行われ、午後からは文部科学省高等教育局医学教育課大学病院支援室 中湖博則室長補佐による「大学病院を取り巻く諸課題」と題した、大変興味深い特別講演を賜りました。
  
                                               また、村上手術部長を議長とし、前日開催した看護師長研修会での検討結果の報告を手術部の望月看護師長が発表し、手術部運営に関するWGの検討結果の報告や、各地域ブロック会議から提案された議事に対して活発な討論が行われたほか、各大学との情報交換や親睦を図ることができました。
                                              
                                            
													
														  | 
														  | 
														  | 
											   
													
													    | 松末病院長挨拶 | 
														  | 
												      浅井教授による講演 | 
													 
													
														|   | 
														  | 
														  | 
													 
													
														  | 
														  | 
														  | 
											   
													
													    | 文科省中湖室長補佐による講演 | 
														  | 
												      会議の様子 | 
													 
													
														|   | 
														  | 
														  | 
													 
													
														  | 
														  | 
														  | 
											   
													
												      | 会議の様子 | 
													 
											  
														|   | 
														  | 
														  | 
													 
											   
												 
												 
										  
  |