平成28年11月19日(土)に平成28年度滋賀県在宅医療サポート事業「多職種連携共通人材育成研修」在宅シミュレーション研修を開催しました。 この研修は滋賀県からの補助金により実施する滋賀県在宅医療サポート事業多職種連携共通人材育成研修で、在宅医療を支える看護師、薬剤師、栄養士、歯科衛生士、介護福祉士等の多職種の方々を対象に、共通の知識基盤を持ち、それぞれの専門性?役割が発揮できるよう実践能力を向上させ、協働して療養生活を支えることを目的としています。
当日は、在宅シミュレーション研修の第1回目?第2回目を午前の部?午後の部と分けて医療研修施設(ニプロiMEP)を借り、在宅現場で起こる様々な出来事を題材として、対応を小グループで学習するシミュレーション研修を行いました。第1回目?第2回目合わせて多職種9名の参加がありました。
今回は、脳梗塞の後遺症と糖尿病をかかえる療養者とその家族の自宅へ訪問する場面を設定し、多職種でグループになって必要な情報を確認し、職種の役割に応じた対応をシミュレーションで行いました。
参加者からは、実際に訪問したような気持ちで研修ができ勉強になった、チームとして連携の大切さを実感し、有意義な研修であった等との感想が寄せられました。
|
|
|
小野講師の事例説明 |
|
演習の学びをグループで振り返りの様子 |
|
|
|
|
療養者宅への訪問シミュレーションの様子 |
|
|
|
|