滋賀県内に支社等を置く報道機関から9名の出席を得て、本学役員との懇談会を開催しました。 
 
 懇談会では、馬場学長から第1期中期目標期間に係る業務の実績に関する評価結果について、良い成績を収められた事の説明があり、引き続き各役員から本学の教育・研究、附属病院、財務・自己点検評価、その他業務運営に係る事項について説明を行い、更に、東日本大震災の被災地域への医療支援について、柏木病院長から説明を行いました。 
 
 各報道機関からは、役員からの説明を受け、「里親のイメージ」、「東近江地域への医療支援」、「地域枠の導入による影響」、「滋賀医科大学の特徴」といった質問がありました。 
 懇談会終了後は、本学栄養治療部等の開発による、滋賀県産食材による地産地消の食品を使ったお弁当やパウンドケーキなどを試食して頂きました。 
 
 懇談会終了にあたり、学長から本学の良さを地域の方に伝えきれていないことから、今後も継続的にこのような場を設けられるよう希望している旨の説明がありました。
 
 
 
  
                    
                        | 
                        | 
                        | 
                     
                    
                      | 馬場学長からの挨拶 | 
                        | 
                      地産地消のお弁当を試食 | 
                     
                   
                
  |